2024年 12月

【第1週】

1日は『ミュージカル刀剣乱舞 祝玖寿 乱舞音曲祭』のため朝から横浜に出かけ、〈JEAN FRANÇOIS〉のモーニングで腹ごしらえをする。

f:id:syunmin7:20241201114854j:image

推しの誉ポンはタウリン3,000㎎より効く。歌合のカテコから単騎を経て今日までの道のりを想い、おたくは涙するのであった……

マチソワ間はそごう横浜〈マーロウブラザーズコーヒー〉でプリンパフェを食べる。

f:id:syunmin7:20241201171544j:image

来年の夏まで生き延びるぞ。

月曜日は新作のBAO BAOを求めて新宿へ。お目当ての品を無事ゲットし、〈ル・モンド〉でサーロインステーキを味わった。

f:id:syunmin7:20241202195115j:image

焼き加減ばっちり、ワイン風ソースの味付けと付け合わせまでおいしくて1,800円は破格すぎる。

木曜日は仕事帰りに〈みはし〉のクリスマスあんみつを食べて元気を補給。

f:id:syunmin7:20241205205235j:image

土曜日はボトックスを打ち、〈Café&Meal MUJI〉で健康的なお昼ごはんを食べた。

f:id:syunmin7:20241209221608j:image

 

【第2週】

火曜日はお休みをもらって、午後から丸の内をぶらつく。いつもは混雑してる〈ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション〉が空いてたのでガレットを注文。

f:id:syunmin7:20241210212438j:image

静嘉堂文庫美術館に移動し、「平安文学、いとをかし」展を鑑賞した。

f:id:syunmin7:20241210212915j:image

教科書で見たことのある土佐光起筆《紫式部図》や、国宝の《源氏物語関屋澪標図屏風》に興奮。料紙にフォーカスしたコーナーでは《是則集》のキラキラ豪華ぶりに胸が高鳴った。

ウィンドーショッピングの後、新丸ビル地下1階〈ICONIC STAGE marunouchi〉でアフタヌーンティーを食べながらゆったり過ごす。

f:id:syunmin7:20241210212828j:image

セイボリー・スイーツともにクオリティ高く、2,850円とお手頃なのにドリンクフリーフローで大満足。

日曜日は大江戸骨董市をぶらつき、〈資生堂パーラー〉でル・レクチェのパフェを食べる。

f:id:syunmin7:20241215175502j:image

ル・レクチェはシーズンに必ず1度は食べておきたかったので満足。資生堂パーラーのバニラアイスおいしいなぁ。

 

【第3週】

あまりの寒さに仕事帰り寄り道する気力も失せ、職場と自宅の往復の日々を過ごす。金曜日は昇格に必要な検定試験を受け、同僚と焼肉食べ放題に行きたらふく食べた。

日曜日は早起きして「劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 六年生全員集合!舞台挨拶」へ。何もかもが良すぎた……それはずるいよ利吉さん……。

情緒が乱れたまま伊勢丹の地下を彷徨い、クリスマスの熱気に当てられて〈ジャン=ポール・エヴァン〉でケーキをいただく。幸せ。

f:id:syunmin7:20241222135557j:image

 

【第4〜5週】

月曜日は仲の良い同僚と午後からお休みを取り、〈コンラッド東京 Cerise〉のランチビュッフェに行く。


f:id:syunmin7:20241223183826j:image

f:id:syunmin7:20241223183821j:image

お食事もデザートも全部おいしかったし、クリスマス気分が味わえてお腹も心も満たされた。

金曜日は待ちに待った仕事納め。亀戸〈三代目 善平〉で特製甘鯛らぁめんを食べて自分を労った。

f:id:syunmin7:20241227195321j:image

甘鯛の松笠焼きがパリッパリで一口目から勝ちを確信。みょうがや舞茸・ローストビーフ・煮卵・チャーシュー・生海苔・すだちなど盛りだくさんのトッピングで味変しながら食べ進め、懐石を食べたかのような満足感だった。つけ麺も気になるからリピートしよう。

土曜日はシェービングの後、シミ取りレーザー施術のため渋谷へ。〈挽肉と米〉を予約できたので、初めて訪問する。

f:id:syunmin7:20241228175610j:image

ハンバーグ3つも食べられるんだろうかと心配していたけれど杞憂に終わった。ご飯3杯おかわりしつつ怒涛の勢いで吸い込んだ。

シミ取りは16箇所当ててもらえたので経過が楽しみ。

日曜日は「劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師」をふたたび鑑賞。ナメクジさんのくだりで出てくる四年生かわいすぎるよ。

晦日は水天宮〈ロイヤルパークホテル〉でアフタヌーンティー納めを催行。

f:id:syunmin7:20241231164940j:image


f:id:syunmin7:20241231164956j:image

f:id:syunmin7:20241231165000j:image

門松を模ったロールケーキやチョコレート細工の鏡餅など、ビジュアルにときめく。ウェルカムドリンクが金箔入り昆布茶だったり、合鴨と蕎麦のサラダで年末年始の浮かれ気分に拍車がかかった。黒胡麻スコーンや和栗と柚子のテリーヌもおいしく、たっぷり紅茶も味わって満たされた。

パンパンの胃をさすりながら日本橋の〈ホテルかずさや〉にチェックイン。宿泊記は別途アップするつもり。

 

今年も立てた目標きっちり達成して偉かったな。まぁ達成できそうな目標しか立ててないわけだけど、2025年も物事を深く考えすぎずに楽しく暮らそう。