宿泊記
2024-2025年の年越しは日本橋「ホテルかずさや」で過ごした。 おせちモーニングと大浴場が決め手となり、シングルサイズの客室を予約。チェックインの待ち時間に温かいほうじ茶をいただけて和む。 外観は和モダンテイストの設えだけど客室内は一般的なビジホ…
今年の誕生日はホテルニューグランドに滞在した。 横浜へは毎年数回訪れるもののライブか観劇目的で、余力がなくとんぼ返りしてばかりだった。十数年ぶりにゆっくり観光したので、ホテル以外の情報も記録しておく。 まずは桜木町駅から周遊バス『あかいくつ…
2023-24の年越しは、龍名館が運営する日本茶がコンセプトの「ホテル1899 東京」を予約した。 今回はスーペリアダブルの“ENGAWA”と名付けられたお部屋に宿泊。 ベッドエリアが小上がりになっていて、縁側のように寛げる空間がテーマらしい。他のホテルに比べ…
モーニングと大浴場が高評価で気になってた「アルモントホテル日暮里」に宿泊した記録。 予約したのはモデレートセミダブルのお部屋(ベッド幅140cm)。1人ではゆったり寛げたけれど、2人だと少し窮屈かもしれない。 2021年5月にオープンしたばかりなので館内…
ライブのため7年ぶりに北海道へ。今回はANAのセールで航空券を取り、全国旅行支援でホテルを予約したので過去イチお得な旅になった。 【1日目】 普段JAL派なものでANAの搭乗ゲートが物珍しく、特にお腹が空いていたわけでもないのに〈ねんりん家カフェ〉に吸…
『ホテルケーニヒスクローネ神戸』に友人と宿泊した旅の記録。 【1日目】 九州と関東から現地集合し、早速手荷物を預けにホテルへ向かう。 外観からかわいさ炸裂していてテンションが振り切れた。足を踏み入れた瞬間、キャラクターのくま「ポチ」くんが至る…
前年に引き続き、2022-2023年の年末もビジホに宿泊した。 洗い立てのシーツにタオル、掃除しなくても良いお部屋や浴室で過ごすって最高だね。 予約したのは『京成リッチモンドホテル東京錦糸町』のモデレートルーム。 チェックインが14時〜なので、一旦荷物…
大浴場と畳敷きのお部屋が気になって「銀座 露天の湯 日和ホテル東京銀座EAST」に宿泊した。 今回は、女性専用フロアのデラックスダブルを予約。 入室すると靴を脱ぐエリアがあり、ドア脇の棚にスリッパや靴乾燥機が収められてた。レディースフロアが特別だ…
2015年以来、2度目の香川に行ってきた。例に漏れず目的は観劇。 マチソワ間をホテルで過ごしたかったので、会場からほど近い『JRホテルクレメント高松』に宿泊した。 14:00チェックイン〜12:00チェックアウトがデフォルトなところも朝弱い身としてはありがた…
観劇のため4年ぶりの大阪へ。 今回は大浴場に惹かれて『ホテル・アンドルームス新大阪』に宿泊した。 新幹線で到着後、構内の〈くくる〉で早速たこ焼きを食べる。 大阪に来たことを胃にお知らせしたところで、荷物を預けにホテルへ向かう。御堂筋線 新大阪駅…
近郊のホテルにこもるときの持ち物をまとめてみた。 最近よく使ってるのは推しの概念を感じて購入したA.P.C.のトート。全体的にそれとなくリゾートっぽい柄でまとまってる気がする。 着替え・ヘアアイロン・眼鏡 衣類とハンカチはイソップの袋に。布製だから…
長年憧れていた『山の上ホテル』にHappy birthday to meということで宿泊してきた。 今回は下記4点の特典がある「レディースプラン」を予約。 ①13時までのレイトチェックアウト ②夕朝食付き ③ホテルギフトカード1,000円分 ④オリジナル近沢レースハンカチ 御…
話題の由縁に母と宿泊してきた。 世田谷代田駅から宿までは徒歩30秒ほど。駅の東口改札から旅館へ続く歩道は緑が美しく、降り立った瞬間から非日常感が味わえて大興奮。 珍しさに惹かれて、2フロアに分かれたメゾネットルームを選択。結果として、楽しいけど…
おしゃれビジホと名高い浜町ホテルに宿泊してきた。 この日は日本橋三越周辺で用事を済ませて、中央区のコミュニティバス「江戸バス」に乗りホテル向かいのバス停(浜町三丁目)で下車。一律100円で巡回できて便利だわ〜中央区ありがとう。 コミュニティバス(…
「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」の上映が日付変更と同時にあると信じてホテルを取ったものの、結局最速上映はなくただホテルステイを楽しむだけになった宿泊記。 予約したのは『THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム日比谷)』のス…
新年度が始まって2週間、慣れない仕事や人間関係の気疲れで辛抱堪らなくなり、エイヤーと予約。 庭のホテルのモーニングは和食(数量限定)と洋食から選べるのだけれど、品切れに怯えずゆったり目覚めたかったので、和食確約のプランにした。 スーペリアタイプ…
観劇のため人生初の沖縄へ。体力不足で観劇と併せて観光を楽しむ余力がなく、遠征時の優先度は 観劇 >>>>> グルメ ≒ 買い物 >>> 観光 の行程になってしまう。 今回宿泊したのは、朝食がおいしいホテルランキング沖縄県No.1を獲得したことがある『ホテル ロコ…
同行者の有無によるメイクの違いは、「顔面が写真に収まることがあるか否か」。1人の場合は極力荷物を削ぎ落とし、「レストランに入っても堂々としていられる心を保てる程度」の顔に仕上がれば良いと思っている。 薄くて嵩張らないことが条件の選抜メンバー…
昨夏から気になり続けていた『ロッテシティホテル錦糸町』のアイス食べ放題プランが1〜3月にかけて復活していたので予約した。 15時のチェックインに備え、遅めのお昼ごはんとして駅そばのベトナム料理店「サイゴンマジェスティック」にて牛肉のフォーを食べ…
全国のアパホテルで展開されている「テレワーク応援日帰りプラン8:00-19:00」を利用してみた。 ホテルでのテレワークにハマりかけており、テレワーク向けプランをあれこれ調べていたのだけれど、ホテルによってはベッドや浴室の使用不可といった制限があるこ…
池袋周辺のホテルを検索していたところ、『ホテルマイステイズ東池袋』に朝7時チェックイン〜翌22時チェックアウトというプランがあることを知り、テレワークも兼ねて利用してみた。 私が予約した際の宿泊料は素泊まり4,300円。39時間利用した場合、1時間あ…
この狭いワンルームで年を越すのも飽きてきたわな……と思い、大晦日はビジホで過ごすことにした。 まぐろ食べ放題のモーニングに惹かれ、ベッセルイン上野入谷駅前へ。 お部屋自体は約13平米とコンパクトながらセミダブルサイズのベッドが広々していて快適に…
ちょっと早めのクリスマスプレゼント to 私 from 私 ということで、『ホテルモントレ銀座』へ。 シングル → ツインにアップグレードしてもらえた。嬉しい。 館内はレトロな雰囲気で、バスルームもパリのアパルトマンぽくて素敵。 お部屋・水場・備品の清掃も…